• 労働安全衛生広報
  • 労働安全衛生の専門情報誌
  • 労働調査会の定期刊行誌
  • 安全衛生に関する情報を幅広く網羅
  • 最新の安全衛生関連法規・通達を適宜掲載
  • 安全衛生担当者が知りたい情報を掲載、すぐに役立つ安全衛生情報誌
  • 企業の安全衛生活動事例を随時掲載
  • 安全衛生担当者必読の情報誌

労働安全衛生広報

  • 労働調査会
  • 読者会員専用サイト

本サイトは、定期刊行誌「労働安全衛生広報」の読者会員専用サイトになります。発行いたしましたユーザーID、パスワードでログインできます。

新しくご入会をご希望される皆様には、本誌のご購読お申し込みの後に、閲覧のためのユーザーID、パスワードが発行されます。

労働安全衛生広報労働安全衛生の専門情報誌

労働安全衛生法の改正や行政通達の発出などの最新情報、労働安全衛生行政の施策や最新動向、事業場における安全衛生活動の事例など、労働災害防止や健康づくりに役立つ記事を満載しています。作業標準やチェックリスト、安全衛生社内様式など、随時掲載する実務資料も好評です。また、「安衛相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、職場の安全衛生管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】
~好評の別冊付録(配布例)~
  • 危機事象発生時の産業保健ニーズ
  • vu
  • 安全衛生と事故の法則“中小企業の災害は必ずへります”
  • 送検事例と労働災害 機械・設備編
  • 送検事例と労働災害 建設・屋外作業編
  • 職場のやさしい安全衛生
  • ニュー5Sへの取組
  • 化学物質の管理に役立つ化学物質の命名と分類

B5判/64頁/月2回(1日・15日)発行

年間購読会費 価格:67,320円(税抜価格61,200円)

最新号「2025年2月15日号」ダイジェスト労働安全衛生広報

特集とぴっく

「乗務員時計」によるリアルタイム管理 告示の遵守と待機時間解消を図る

千葉労働局×ベストプラクティス企業

 千葉労働局は令和6年11月28日、管内で運送業を営むベストプラクティス企業に対して労働局長による職場訪問を実施した。「乗務員時計」というアプリを用いて、トラックドライバーの改善基準告示の遵守と荷運び先における待機時間の解消を図る取組を確認。経営トップやドライバー、運行管理者との意見交換が行われている。  本稿では、ベストプラクティス企業である菱木運送(株)の取組を紹介する。(編集部)

News

  • 14次防関連費用に130億円を計上(◆厚生労働省)
  • 大阪市北区に新試験会場開設(◆(公財)安全衛生技術試験協会)
  • 建設現場へ集中監督実施(◆神奈川労働局)

特集レポート

第83回 全国産業安全衛生大会 in 広島

連載豊かで良質なコミュニケーションへ

効果的なメンタルヘルス対策のために

第1回 メンタルヘルス対策のポイントはコミュニケーションから

(産業保健コンサルタント・産業カウンセラー 杉本 博一)

連載読解!安全衛生送検実例100選

NO.75 冷蔵庫のシャッター修理中に3人負傷、うち1人が重傷

(森井労働法務事務所 所長 特定社会保険労務士(元労働基準監督署長)森井博子/法律解説 弁護士 森井利和)

連載安全衛生の大切なこと

新入社員に伝えたい・覚えてほしい

第11回 転倒災害を防ぐための方法

((株)安全教育センター取締役所長 労働安全コンサルタント 角田 淳)

連載お仕事の合間に ストレッチ体操でリフレッシュ!!

身体引き締めちょこっと筋トレ~支える力を身に付ける~

第64回 今月のストレッチ 手・腕・脚

((株)健康Life体操S&S 代表 小坂 愛)

連載職場で進める騒音対策 日常の騒音管理を考える

第13回 作業環境測定②

(インダストリアル・ハイジニスト 亀井 太)

送検事例安衛法違反による送検事例

No.1157

過積載のフォークリフトが前傾 後部に載せた重りが運転者に直撃

(編集部)

【労働安全衛生広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2025年2月15日号の目次(PDF)はこちら