安全に、健康に、働きやすい職場を目指し 委員会を中心に... ダイジェスト一覧

シリーズ安全衛生最前線

安全に、健康に、働きやすい職場を目指し 委員会を中心に健康経営を推進

株式会社大庄

 「庄や」などの居酒屋経営や食材・商材の販売などを行う(株)大庄(東京都大田区、従業員数1,130人(2024年8月末日時点))は、従業員が安全で健康に働けるよう職場環境づくりを進めている。  若手主体で進める衛生委員会は、その活動内容を「GO!GO!衛生委員会」と名付けた社内イントラネットページで積極的に広報する。本社と店舗で行った労働安全を含む改善は「カイゼンアワード」で表彰。定期健診結果を基とした健康管理にも積極的で、特に高血圧症を持つ従業員への対応に力を入れる。(編集部)

News

  • 通常国会への法案提出へ(◆厚生労働省)
  • 新規975事業場を公表
  • 建設現場5事業場に無災害記録証を伝達(◆埼玉労働局)
  • 令和6年(1〜11 月)死亡災害発生状況(厚生労働省・速報値)

特集クローズアップ

クローズアップ労働局

年末年始の無事故無災害を目指し 労働局が安全パトロールを実施

千葉、静岡、愛知、和歌山、徳島、山口労働局

特集ピックアップ

ピックアップ労働基準監督署

転倒災害防止のキャンペーンを展開 「真岡の星☆」訪問など機運醸成図る

栃木・真岡労働基準監督署

連載社員教育に使える 目で見るパワハラ・セクハラ

第77回 カスタマーハラスメントに対する事業所対策⑤

(森井ハラスメント防止コンサルタント事務所 代表 ナースCozue(森井梢江)(執筆・イラスト))

連載「ナスバ」と歩む交通事故ゼロへの道

~企業は何をするべきか~

第13回 交通事故の未然防止②~運転適性の管理~

((独)自動車事故対策機構 安全指導部 チーフ 工藤 翔太)

連載これなら納得!安全の話~安全衛生教育のヒント~

第22回 外国人労働者の安全衛生

(特定社会保険労務士・労働安全衛生コンサルタント 伊丹 匡哉)

連載トラブル防止に役立つ!産業保健の法学解説

第14回 受診命令に関する法律問題

(弁護士法人英知法律事務所 弁護士 淀川 亮)

連載なぜ訴訟につながった?やさしい判例詳解

仙台高裁令5.4.20判決(労働判例ジャーナル139号30頁(要旨)、判例秘書L07820528)

第100回 青森市事件

~長時間労働による適応障害発症と 安全配慮義務違反に基づく慰謝料請求~

(法政大学法学部講師 山本 圭子)

送検事例安衛法違反による送検事例

No.1156

不具合解消のためホッパーに侵入 作業員が解砕機に巻き込まれ死亡

(編集部)

送検事例安衛法違反による送検事例 全国版

2025.2.1号

【労働安全衛生広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2025年2月1日号の目次(PDF)はこちら

労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】労働調査会の定期刊行誌

労働安全衛生法の改正や行政通達の発出などの最新情報、労働安全衛生行政の施策や最新動向、事業場における安全衛生活動の事例など、労働災害防止や健康づくりに役立つ記事を満載しています。作業標準やチェックリスト、安全衛生社内様式など、随時掲載する実務資料も好評です。また、「安衛相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、職場の安全衛生管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 安全衛生に関する情報を幅広く網羅
  • 最新の安全衛生関連法規・通達を適宜掲載
  • 安全衛生担当者が知りたい情報を掲載、すぐに役立つ安全衛生情報誌
  • 企業の安全衛生活動事例を随時掲載
  • 安全衛生担当者必読の情報誌

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら