シリーズ安全衛生ピンポイント
女性の健康課題への対応
仕事と治療・介護・看護など両立支援を 男女両性のヘルスリテラシーを高めて推進
株式会社浅野製版所
印刷関連事業を展開する(株)浅野製版所(東京都中央区、従業員数36人(2025年5月末時点))では健康経営®を推進しており、従業員が仕事と治療・介護・看護などを両立して働きやすい職場づくりに熱心だ。 女性の健康課題への対応にも注力し、女性従業員によるプロジェクトチームから出た提案を基に職場環境改善を実施。女性の健康課題を扱う研修には男性の受講も進め、両性がヘルスリテラシーを高めることを重視している。(編集部)
News
- 精神障害は前年度比172件増の1,055件(◆厚労省/令和6年度の過労死等の労災補償状況)
- 包括連携協定を締結(◆長野産保センターなど)
- 労働基準部長らがうちわを配布(◆埼玉労働局)
特集クローズアップ
クローズアップ労働局労働局
管内事業場の取組確認し激励 労働局長が安全パトロールを実施
◆宮城、茨城、群馬、愛知、兵庫、熊本
特集インフォメーション
労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律等の一部を改正する法律について
厚生労働省
シリーズ重大災害の記録
悪天候下で作業を強行、高波に流され作業員1人が死亡
〜計7人の被災に至った判断ミス〜
連載若手社員に伝えたい・覚えてほしい安全衛生の 大切なこと
第5回 若手社員が取り組む工作機械やフォークリフトなどの安全対策
連載読解!安全衛生送検実例100選
NO.81 偽装請負の現場で足場の解体作業を行う際に 作業主任者が安全帯使用の監視怠る
連載お仕事の合間に ストレッチ体操でリフレッシュ!!
身体引き締めちょこっと筋トレ~支える力を身に付ける~
第70回 今月のストレッチ 肩・胸・体側
連載豊かで良質なコミュニケーションへ
効果的なメンタルヘルス対策のために
第7回 具体的なコミュニケーション能力「聴く力」③
送検事例安衛法違反による送検事例
No.1169
中二階で商品のピッキング作業中 作業員が柵の開放部から墜落
【労働安全衛生広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。