車両予約システムで混雑を解消 効率化により構内の安全を... ダイジェスト一覧

シリーズ安全衛生ピンポイント

DX化

車両予約システムで混雑を解消 効率化により構内の安全を強化!

NX商事株式会社 ロジスティクス・サポート事業部 川崎LSセンター

 NX(NIPPON EXPRESS)ホールディングス(株)の物流サポート事業の一角を担うNX商事(株)。その国内拠点の1つである川崎LSセンター(従業員数81人、協力会社128人(2025年2月時点))は、主に産業用ロボット・マシン、半導体設備、産業用エンジン・パーツなど事業貨物の輸出梱包のサービスを展開している。同センターでは車両予約システムを導入したことで、構内における車両・人・貨物の混雑を解消。整然とした構内、適切な人員配置等による安全な職場環境に加え、残業削減やドライバーの待ち時間の軽減などを実現した。  本稿ではDXによる効率化を中心に、同センターが実施している安全の取組を紹介する。(編集部)

News

  • 責任者による積極的な職場巡視なども推奨(◆厚労省/熱中症対策新規制に係る通達発出)
  • 熱中症対策等4項目で 健康づくりに関する連携協定を締結(◆埼玉労働局)
  • 令和7年(1〜4月)死亡災害発生状況((厚生労働省・速報値))

特集ピックアップ

ピックアップ労働基準監督署

外国人の死亡災害受け労災防止を要請 コミュニケーション円滑化を求める

富山・砺波労働基準監督署

特集クローズアップ

クローズアップ労働局

腰痛予防のオリジナル体操を作成 「痛めNice(ないっす)とちぎ」を周知!

栃木労働局

シリーズ安全衛生ピンポイント

熱中症対策

空調効いたテントや氷嚢など身体冷却環境を整備 熱中症含む休業災害ゼロを目指す

「(仮称)住友不動産 芝二丁目計画」現場

連載社員教育に使える 目で見るパワハラ・セクハラ

第82回 カスハラが発生しやすい業界例と対応 ④宿泊業

(森井ハラスメント防止コンサルタント事務所 代表 ナースCozue(森井梢江)(執筆・イラスト))

連載「ナスバ」と歩む交通事故ゼロへの道

~企業は何をするべきか~

第18回 交通事故の未然防止⑦~運転傾向測定III~

((独)自動車事故対策機構 安全指導部 チーフ 工藤 翔太)

連載トラブル防止に役立つ!産業保健の法学解説

第19回 産業医の法的責任

(弁護士法人英知法律事務所 弁護士 淀川 亮)

連載なぜ訴訟につながった?やさしい判例詳解

大阪地判令和5.7.27(LEX/DB25595865)

第105回 リセット事件

~不適切発言を理由に出勤を遠慮するよう記したメールの送付の不法行為該当性~

(法政大学法学部講師 山本 圭子)

連載これなら納得!安全の話~安全衛生教育のヒント~

第27回 石綿・アスベスト~誰もが知っておきたいこと~

(伊丹 匡哉 特定社会保険労務士・労働安全衛生コンサルタント)

送検事例安衛法違反による送検事例

No.1166

精肉スライサーで切創災害、2日間休業 休業4日未満の労災の報告を怠り送検

(編集部)

送検事例安衛法違反による送検事例 全国版

2025.7.1号

【労働安全衛生広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2025年7月1日号の目次(PDF)はこちら

労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】労働調査会の定期刊行誌

労働安全衛生法の改正や行政通達の発出などの最新情報、労働安全衛生行政の施策や最新動向、事業場における安全衛生活動の事例など、労働災害防止や健康づくりに役立つ記事を満載しています。作業標準やチェックリスト、安全衛生社内様式など、随時掲載する実務資料も好評です。また、「安衛相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、職場の安全衛生管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 安全衛生に関する情報を幅広く網羅
  • 最新の安全衛生関連法規・通達を適宜掲載
  • 安全衛生担当者が知りたい情報を掲載、すぐに役立つ安全衛生情報誌
  • 企業の安全衛生活動事例を随時掲載
  • 安全衛生担当者必読の情報誌

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら