事例から見る「従来型」と「新型」のうつ 具体的な対応策... ダイジェスト一覧

特集特別寄稿

現場ですぐに展開可能なメンタルヘルス対策

事例から見る「従来型」と「新型」のうつ 具体的な対応策とは

 産業医学において現代の「うつ」は、いわゆる「従来型うつ」、「新型うつ」の2つに分けられている。  この2種類の「うつ」について、本稿では筑波大学の松崎一葉氏、宇佐見和哉氏の両名に、両者の発症様式、特徴や問題点、その対応方法などを事例を基に解説していただいた。

(筑波大学医学医療系 産業精神医学・宇宙医学グループ 教授 松崎 一葉/助教 宇佐見 和哉)

News

  • 墜落防止措置の多重化で墜落リスクの低減を(◆厚生労働省/本年度中にも安衛則の改正へ)
  • 労働基準局長がバス協会に要請(◆厚生労働省)
  • 社会福祉施設のための腰痛予防研修会を開催(◆徳島労働局)
  • 安全管理講習会を開催(◆東京電力火力原子力請負工事安全推進協議会)
  • 平成25年(1~12月)死亡災害発生状況((厚生労働省・速報値))

連載ニュー5Sによる職場活性化講座 業種別実践編

第14回 特別編

―高年齢者の労働災害防止―

(労働安全・衛生コンサルタント 金原清之 / 社会保険労務士 石原洋子)

連載安全指示をうまく伝える方法

~言ったつもり、聞いたつもりの勘違い~

第3回 安全指示の上達法「コーチング」を学ぼう!

(独立行政法人労働安全衛生総合研究所 首席研究員 高木 元也)

連載作業別 災害事例

第1回 スレート屋根上での作業

踏み抜けば墜落することを認識し 墜落防止対策を講じた上で作業を!

連載看護師Aさんの安全衛生修行

第6回 高齢者の安全対策の行方

何のための安全衛生委員会?

(産業医  中井 幸江)

連載簡単クッキング カラダにいいレシピ

~食生活習慣を見直しましょう!~

レシピ⑨新生活を健康に過ごすために

(株)日京クリエイト ビジネスフード部

連載安全衛生くいず

~編集部からの挑戦状~

No.13

解説・資料新聞クリップ

安衛法違反 送検事例各紙から FILE 5

送検事例安衛法違反による送検事例

No.928

プレス機の安全装置の無効化を指示 作業員が左手首等をはさまれ重傷

(編集部)

労務相談室

  • 安全衛生3月に発生した休業4日未満の災害/いつまでに報告を行えばいいか
  • 衛生管理労働安全衛生法で定められた/休憩室と休養室の違いは
  • 安全管理移動式クレーンの作業で/鉄板を敷くのはどのようなときか
  • 安全管理フォークリフトの運転/どのような資格が必要か
  • 労災保険通常の下車駅の1つ先で下車/急行停車駅だが合理的経路でよいか
  • 労災保険通勤災害で死亡事故/メリット制で保険料の負担に影響あるか

【労働安全衛生広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2014年4月1日号の目次(PDF)はこちら

労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】労働調査会の定期刊行誌

労働安全衛生法の改正や行政通達の発出などの最新情報、労働安全衛生行政の施策や最新動向、事業場における安全衛生活動の事例など、労働災害防止や健康づくりに役立つ記事を満載しています。作業標準やチェックリスト、安全衛生社内様式など、随時掲載する実務資料も好評です。また、「安衛相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、職場の安全衛生管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 安全衛生に関する情報を幅広く網羅
  • 最新の安全衛生関連法規・通達を適宜掲載
  • 安全衛生担当者が知りたい情報を掲載、すぐに役立つ安全衛生情報誌
  • 企業の安全衛生活動事例を随時掲載
  • 安全衛生担当者必読の情報誌

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら