建設現場の火災災害再発防止のため 第2回労働災害防止講... ダイジェスト一覧

特集クローズアップ

クローズアップ労働局①

建設現場の火災災害再発防止のため 第2回労働災害防止講習会を開催

◆東京労働局

News

  • かかり木の処理における禁止事項などを規定(◆労政審/伐木作業等の労働災害防止の措置強化で答申)
  • 災防団体などに死亡災害根絶の取組みを要請(◆兵庫労働局、但馬労働基準監督署)
  • 治療と仕事の両立支援についてセミナー開催(◆京都府地域両立支援推進チーム)
  • 造船業の現場を局署合同でパトロール(◆香川労働局、丸亀労働基準監督署)
  • 労働基準法等の改正に関する説明会を開催(◆千葉・成田労働基準監督署)
  • 転倒防止のための講習会を開催(◆千葉・東金労働基準監督署)
  • 平成30年(1〜11月)死亡災害発生状況((厚生労働省・速報値))

特集特別寄稿

歯科医師による歯科特殊健康診断

気化した有害化学物質から歯を守るべく 健康障害を知り歯科特殊健康診断と対策の実施を!

(COH労働衛生コンサルタント・歯科医師 渡邉 洋次)

特集クローズアップ

クローズアップ労働局②

神奈川労働局が安全パトロールを実施 建設現場における安全対策を確認

神奈川労働局

特集年頭所感

2019 年頭所感

連載社員教育に使える 目で見るパワハラ・セクハラ

第6回 パワハラ・セクハラ事例⑥

(看護師 産業心理カウンセラー ナースCozue(執筆・イラスト))

連載手続き前に読みたい!安全衛生報告・届出・申請

第24回 石綿障害予防規則に関する申請(その3)

(特定社会保険労務士 元労働基準監督官 労働衛生コンサルタント(衛生工学 保健衛生) 田原 さえ子)

連載なぜ訴訟につながった?やさしい判例詳解

大阪地判平18.12.25 判例タイムズ1238号229頁

第28回 日本海員掖済会事件

~看護師の化学物質過敏症発症と安全配慮義務違反~

(法政大学法学部講師 山本 圭子)

連載安全管理者・衛生管理者・安全衛生推進者等の実務必携

働く人の安全と健康の確保は企業の礎

第12回 何を管理するか(高所作業)

(山本労働安全コンサルタント事務所 代表 山本 和義)

連載労働安全・衛生コンサルタントからの声

VOICE.27 『今時の現場の安全衛生管理に思う』

(セーフティーテクノコンサルタント山岡 代表 労働安全・衛生コンサルタント 山岡 紘)

送検事例安衛法違反による送検事例

No.1032

手すりのない階段を上っていた作業員が 高さ約2mの階段側面から墜落し死亡

(編集部)

送検事例安衛法違反による送検事例 全国版

No.18

労務相談室

  • 安全管理建設機械のオペレーターへ/作業前に説明すべきことは何か

【労働安全衛生広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2019年2月1日号の目次(PDF)はこちら

労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】労働調査会の定期刊行誌

労働安全衛生法の改正や行政通達の発出などの最新情報、労働安全衛生行政の施策や最新動向、事業場における安全衛生活動の事例など、労働災害防止や健康づくりに役立つ記事を満載しています。作業標準やチェックリスト、安全衛生社内様式など、随時掲載する実務資料も好評です。また、「安衛相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、職場の安全衛生管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 安全衛生に関する情報を幅広く網羅
  • 最新の安全衛生関連法規・通達を適宜掲載
  • 安全衛生担当者が知りたい情報を掲載、すぐに役立つ安全衛生情報誌
  • 企業の安全衛生活動事例を随時掲載
  • 安全衛生担当者必読の情報誌

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら