昼休みに職場単位で運動し 心身ともに健康になろう! ダイジェスト一覧

特集全国労働衛生週間特集

アクティブレストのススメ ~休憩時間を有効活用しよう!~

昼休みに職場単位で運動し 心身ともに健康になろう!

 昼休みなどに職場単位で10分間ほどの時間で運動を行う「アクティブレスト」。これにより、健康への意識が高まり、さらには職場内のコミュニケーションをも良好にするという。本稿では、「アクティブレスト」について、その効果などを道下竜馬氏に解説していただいた。

News

  • 労働安全衛生関連は106億円(◆厚生労働省)
  • 厚生労働省人事異動(( )内は旧官職)
  • 安全管理講習会を開催(◆鳥取労働局)

特集レポート

2016連合全国セイフティネットワーク集会

「治療と職業生活の両立支援」テーマに 連合が安全衛生の研修会を開催

主催:日本労働組合総連合会(連合)

(編集部)

連載最終確認!ストレスチェックのココを解説

第3回 結果通知、面接指導勧奨の際の留意点

(東京産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員 田原 さえ子)

連載わかりやすい!空気の流れと環境改善

第25回 巡視、点検・検査

(労働安全・衛生コンサルタント 金原 清之)

連載これで納得!安衛法読み方講座

第19回 機械等に関する規制④労働安全衛生法第42条、第43条、第43条の2、第44条、第44条の2、第45条

(山本労働安全コンサルタント事務所 代表 山本 和義)

連載安全衛生小町

【第2回】サイバーコム株式会社 松井由季氏

連載安全語録に学ぶ

この一言で安全職場

第3回 安全装置は、その通り動くと思うな 便利なものほどトラぶったとき不便

(CSP労働安全・CIH労働衛生コンサルタント 花井 健夫)

連載なぜ訴訟につながった?やさしい判例詳解

京都地判昭和57・10・7 労働判例404号72頁

第8回 京和タクシー事件

~健診結果の「要精査」を本人に通知せず、安全配慮義務違反とされた例~

(法政大学法学部講師 山本 圭子)

解説・資料新聞クリップ

安衛法違反・送検事例各紙から FILE 35

送検事例安衛法違反による送検事例

No.988

体育館屋根の清掃作業中 作業員が高さ約11mから墜落

(編集部)

労務相談室

  • 安全管理作業帽や作業服の着用に/法的な定めはあるか
  • 労災保険うつ病発症による自殺/遺書があれば故意の死亡で業務外か
  • 労災保険通常労働者が通勤時に行う/逸脱・中断とされないささいな行為とは

【労働安全衛生広報】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2016年10月1日号の目次(PDF)はこちら

労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】   労働調査会の定期刊行誌

■労働安全衛生の専門情報誌【労働安全衛生広報】労働調査会の定期刊行誌

労働安全衛生法の改正や行政通達の発出などの最新情報、労働安全衛生行政の施策や最新動向、事業場における安全衛生活動の事例など、労働災害防止や健康づくりに役立つ記事を満載しています。作業標準やチェックリスト、安全衛生社内様式など、随時掲載する実務資料も好評です。また、「安衛相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、職場の安全衛生管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 安全衛生に関する情報を幅広く網羅
  • 最新の安全衛生関連法規・通達を適宜掲載
  • 安全衛生担当者が知りたい情報を掲載、すぐに役立つ安全衛生情報誌
  • 企業の安全衛生活動事例を随時掲載
  • 安全衛生担当者必読の情報誌

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら